「おうちハック発表会 #5」参加メモ

「おうちハック発表会 #5」に参加してきました。 eventdots.jp

開催概要 

2016/06/19(日) 14:00 〜 17:00
イベント&コミュニティスペース dots.
主催:おうちハック同好会

感想

2016年2月に参加したデブサミで、おうちハック同好会の方々がLT大会をされていて
興味を持ち始めたのが、参加したきっかけです。
- シャープさんの話は、大手だけあって真面目な印象をうけました。
・ユーザとの接点をどのように保っていくかという事
・ユーザの要望を製品に機能としてどこまで,どうやって盛り込めむか
・システムでできない人間らしさ、どのような表現すべきか
など様々な工夫を凝らしたアプローチがあり、参考になった。
- ほかの人の話は、好きでやっている方たちだったので、すごく楽しそうに
話しているのが印象的でした。モチベーションは参考にしたいです。

雑多なメモ

「ロボット家電との音声会話がユーザに与える効果」 徳永 礼 氏

  • ロボット家電ココロボプロジェクト従事  https://portal.cloudlabs.sharp.co.jp/activity/precoco/
  • ユーザの使用者アンケートは実施しているが、従来の内容とは異なる答えが返ってきた
    • ほかの製品だと性能だったり、機能性の向上をしてほしいとの回答が多い
  • 音声会話機能に好印象(人間らしい)の返答が返ってきた
  • 上司にどのように許可をもらうか
    • 提案回数&タイミングが大事
    • 偉い人は、忙しくて何をチェックしてアドバイスすべきかわすれてしまう。
    • あとは、『じゃーやっときまーす』となったらこっちのもの。
  • アニメジャパン2016 コラボ10選に選ばれた。

  • シャープには、インコと遊ぶ仕事がある。

    • ツイッターを担当している人。企業イメージを変えているかも。
  • 利用ユーザから使用時のデータを取得している

    • 音声会話をすると、αミラーゼの減少が確認できた。ストレス軽減方向がみられた。
    • リラックス効果をもたらす。60代に効果が大きかった。
    • 利便性の向上だけでは、価値を見出せないこともある。
Q. 売れたか?
  • 売れた。
Q. 限定販売にしたのか?
  • 在庫のコントロールを重要視していた時期で販売したため、限定販売になった。
Q. ロボットとの会話で人間らしさの雰囲気をどう醸し出したのか?
  • 実証実験段階で、会話が続かない。飽きてしまうが発生
    • 優秀な社員であるキズキ君の発想で。
    • 難しいことを話ししたらくしゃみする。(くしゃみがかわいいと評判)
    • 曖昧回答するなどを取り入れた。
  • その2つの機能で乗り切った。科学的には乗り切ってないが、文化的には大丈夫。
Q. 検証結果をどう生かすか?
  • この機能がどのような効果をもたらすのかに生かしていきたい。
  • 人を説得するための材料として利用したい。
  • 天気予報の会話が盛り上がっている。
Q. 世界に飛びだす予定はあるか? 
  • 偉い人は考えているが、自分はユーザにばかり気が向いている。
Q. cocoroboAPIどうだったか?
  • いろいろボツになったアイディアとかももらった。内部の人だけでは考えられない使い方をしてくる。
Q. そもそも掃除している掃除機に音声認識は、できるのか。(うるさくて聞き取れないのでは?)
  • 音を静かにすることに力を入れた。話しかけていないのにテレビの音声に反応したりしている。
  • まだ100点はあげられないが、頑張っている。
  • そもそもの矛盾に頑張っている。

LTリスト

「家族の「ただいま」を教えてくれるキーホルダー」yousan

  • おうちハックを家族に認めてもらうのは難しい。
    http://www.slideshare.net/takayosuke/5-63217904
  • 初めてのおうちハックは、「netatmo」で気温、湿度などを携帯にpushしてた
  • netatmoは、嫁には邪魔な存在だった。
  • 嫁は、朝 携帯見ない。気温・湿度を知りたいという課題もなかった
  • 鳥型の巣箱に鳥のキーホルダーをつけた鍵をしまうものを作った。
  • 巣箱に感圧センサーを置いて、鍵が置かれたら、ラズパで検知。携帯に今帰ってきたをpush。
  • 見た目が良かったのあり、嫁も気に入った。
  • まとめ
  • netadmoとの違い
  • 課題感と求めるアクションのバランスを意識して実装すると良い

Apache SSIによるIFTTT<->Raspberry Pi連携とプログラマブル家電操作」千田 怜央

https://speakerdeck.com/reo0408/outihatukufa-biao-hui-number-5-apache-ssiniyoruiftttraspberry-pilian-xi-tohurokuramahurujia-dian-cao-zuo
- IRKit、 ラズパイ、 Dobutton、Maker channel

「部屋をナイトシフトする」玉城信悟

https://speakerdeck.com/tamaki/bu-wu-wonaitosihutosuru-in-outihatuku
- irmagician
- night shift

「最近おうちでハックした家電」杉浦隆幸

  • セキュリティでの第一人称者

「フレフレゲームメーカー」いながき

  • バイルデバイスにくっつけて、フレフレする動作をスマフォゲーム内で活用するための  デバイスとアプリを作っている話

「オフィス空気環境計測」高須正和(チームラボ)

http://www.slideshare.net/takasu/201600619-officehackteamlab

「突っ張り棒で時代劇みたいな襖の自動ドア作った話」TBD高橋

https://speakerdeck.com/satorupan/zi-dong-doazuo-tutahua

「アルコールガジェットTISPY」大山裕一郎

https://www.makuake.com/project/tispy/
- mbed
- flashair